Béatrice et Pascal Lambert
"Biodynamique"
所有者はランベール家、1987年創業。畑はシノンとクラヴァン・レ・コートに18ヘクタールを所有。3つの土壌、砂利質、粘土珪質、粘土石灰岩質の畑に、カベルネフラン(赤とロゼワイン)とシュナンブラン(白ワイン)を栽培しております。樹齢も6年から75年と多岐にわたります。有機農法は20年近く実践されており、2005年以来ブドウの木は化学物質を使用せずに、ビオディナミで栽培されています。自然環境を第一に考え、葡萄の最良な状態を尊重した栽培方法は、テロワールの個性を最大に活かし個性あるワインを提供することを可能にします。またその個性を活かすために異なるテロワールに応じて、コンクリートタンクと木樽のいずれかを使い分けワインを熟成させます。
シノン レ テラス
砂利や砂質の土壌。45hl/haの収穫量。樹齢10〜30年のブドウを100%手摘みでの収穫。醸しはコンクリートタンクにて15日間、その後天然酵母による発酵。熟成はコンクリートタンクにて6−12ヶ月の熟成。清燈作業なし、軽いろ過のみで瓶詰め。亜硫酸は僅か10−20mg/Lのみ添加。ワインの色合いは鮮やかな紫色。熟した赤い果実の上質な香り、甘草や野菜の香り。 生き生きとした果実味、ビロードのような滑らかなタンニンと適度な酸味。上品なボディが特徴です。生ハムやサラミ。ローストした豚肉や鶏肉、熟成したヤギのチーズなどに。
シノン レ ぺルーシュ
粘土珪質(フリント)のカベルネフランを使用。40Hl/haの収穫量。100%手摘みでの収穫。木製の桶で25ー30日の醸し、天然酵母にて発酵、熟成。清燈作業なし、無ろ過で瓶詰め。亜硫酸は10−20mg/Lのみ添加。約1年間大樽(新樽ではない)で熟成後、約半年小樽熟成しています。やや深い赤紫色、ジャーミーな赤い果実、少し陰のあるような土っぽさとシシトウのようなニュアンスを感じます。 口に含むとタンニンとしっかりとした旨みがあふれます。 綺麗な酸と適度なミネラルがあるので、味わいは滑らかに感じますが、飲み応えある骨格も同様に楽しめます。
シノン キュヴェ マリー
白亜質、フリント(岩質)粘土質の畑から、樹齢80年のぶどうを手摘みで収穫。30hl/Haの収穫量。50hlの大きな木樽で30〜40日発酵。天然酵母を使用し、500L樽で12〜24ヶ月熟成。無濾過・無清澄 SO2:瓶詰め時に15mg/L添加。ビオディナミ。深紅色。熟したブラックカラントやチェリーの香り、甘草、ドライフラワーとスモーキーな香り。新鮮さと上品な口あたり、リッチでバランスの取れた味わいと長い余韻が楽しめます。
シノン レ ドロワ シュナン
粘土石灰質の畑から、40Hl / ha の収穫量。100%手摘みでの収穫。天然酵母による発酵。熟成はステンレスタンクにて5−6ヶ月の熟成。清燈作業なし、軽いろ過のみで瓶詰め。亜硫酸は10−20mg/Lのみ添加。柑橘系の香り、レモン、カリンなど。 味わいは口当たりがよく、豊富なミネラルと美しい酸味を感じます。バランスが取れた上質な味わいが楽しめます。

シノン レ テラス 21
鮮やかな紫色。熟した赤い果実の上質な香り、甘草や野菜の香り。 生き生きとした果実味、ビロードのような滑らかなタンニンと適度な酸味。上品なボディが特徴です。
ミディアムタイプ
カベルネフラン
ItemCode WB1272005
Price 3,000yen

シノン レ ぺルーシュ18
やや深い赤紫色、ジャーミーな赤い果実、少し陰のあるような土っぽさとシシトウのようなニュアンスを感じます。 口に含むとタンニンとしっかりとした旨みがあふれます。フルボディ
カベルネフラン
ItemCode WB1378002
*OPEN (3,300yen)

シノン キュヴェ マリー 19
深紅色。熟したブラックカラントやチェリーの香り、甘草、ドライフラワーとスモーキーな香り。新鮮さと上品な口あたり、リッチでバランスの取れた味わいと長い余韻が楽しめます。カベルネフラン種100% フルボディタイプ。
カベルネフラン
ItemCode WB1470002
*OPEN (4,000yen)

シノン レ ドロワ シュナン 21
柑橘系の香り、レモン、カリンなど。 味わいは口当たりがよく、豊富なミネラルと美しい酸味を感じます。バランスが取れた上質な味わいが楽しめます。辛口タイプ。